top of page

フリースペース​コース

フリースクール「夢を叶える小鳥」の「フリースペース」には、学校のような時間割や決まったカリキュラムはありません。

 

学校では、「1時間目は国語、2時間目は算数」といったように、時間ごとにやることが決まっていて、そのスケジュールに合わせて動くことが求められますよね。

 

でも、フリースペースでは、そういった一律の「決まりごと」は設けていません。

 

その日の体調や気分に合わせて、来る時間や帰る時間を自由に決めることができます。

 

「週に1回だけ」「月に数回」「午前中だけ」「午後から少しだけ」など、通うペースも人それぞれで大丈夫。

 

「今日はお休みしたいな」と思えば、お休みすることもできます。

 

大切なのは、フリースクール「夢を叶える小鳥」のフリースペースに、「行ってみたい」「ここで過ごしたい」と思えること。

 

そして、フリースペースは、いつでもふらっと立ち寄れる“心のよりどころ”のような場所。

 

相談したいときは探究コーチに話をしたり、友達とおしゃべりしたり、静かに一人で過ごしたり、本を読んだり、ゲームをしたり——過ごし方も自由で、それぞれが「自分らしくいられる」居場所です。

遠足やお出かけイベント!

イベントは、事前にみんなでアイデアを出し合いながら、一つひとつ計画していきます。

 

「こんな場所に行ってみたい」「こんなことに挑戦してみたい!」という声を大切にしながら、探求コーチと一緒に、少しずつ形にしていくスタイルです。

 

話し合いでは、「行き先はどうする?」「どうやって行く?」「何を持っていく?」といったことをみんなで相談します。

 

どんな内容ならみんなが楽しめるか、やってみたいことは何かを自由に出し合いながら、ワクワクする計画を立てていきます。

 

実際のイベントでは、たとえばお弁当を持ってピクニックに出かけたり、動物園や水族館で生き物を観察したり、手作り体験ができる工房で作品づくりに挑戦したりと、さまざまな体験ができます。

 

季節のイベントや、少し遠出をしてみるお出かけなど、内容はそのときの興味や気分に合わせて変わります。

 

「こんなことをやってみたい!」というアイデアがあれば、遠慮せずに教えてください。

その声が、次のイベントのはじまりになります。

 

みんなで意見を出し合いながら、自分たちのフリースペースコースを一緒につくっていきましょう!

「自分らしさ」を見つけるための居場所

フリースペースコースでは、「自由」を大切にしています。でも、ここでいう自由は、「自分で考えて、自分で決める自由」のことです。どのくらいの頻度で来るか、何時に来て何時に帰るか、どんな活動をするか――どれも自分で決められます。服装や髪型、持ち物も自由だから、自分らしく過ごせるんです。

企画会議

みんなの「やってみたい!」を実現するための企画会議を開きます!

この会議では、みんなが「こんなことしてみたい!」と思っていることを話し合って、それをどうやって実現するかを一緒に考えていきます。いわば、みんなの夢を形にするための作戦会議です!

bottom of page